(静岡県)静岡県立中央特別支援学校 – バケツ稲づくり栽培日記 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary バケツ稲づくり栽培日記 Thu, 05 Dec 2019 06:23:14 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.6.2 静岡県立中央特別支援学校 中学部 「収穫した稲を干そう」 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/2198/ https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/2198/#respond Fri, 04 Oct 2019 06:22:43 +0000 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/?p=2198 10月4日(金曜日) 晴れ

 総合的な学習の時間で5月から育ててきたバケツ稲は、8月に花が咲き、その後、鳥対策として、稲の周りにテグスを張りました。 そして10月に入り、無事収穫することができました。自分たちで1本1本、長さをそろえて茎を束ね、ひもで結び、教室内に干すことができました。  この後、もみが十分乾いたら脱穀=もみすり=精米作業です。

稲穂を一本一本丁寧に並べます

束ねた稲穂をひもで結びます

穂を下にして10日間ほど干します

 

]]>
https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/2198/feed/ 0