(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみ – バケツ稲づくり栽培日記 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary バケツ稲づくり栽培日記 Tue, 25 Jun 2024 01:01:23 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.6.2 楡木子ども地域食堂なごみ「生産者へ感謝」 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3857/ https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3857/#respond Wed, 01 Nov 2023 01:01:01 +0000 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/?p=3857 11月1日

楡木こども地域食堂なごみ

今年も楡木小学校五年生となごみの参加者でそれぞれバケツ稲作りを開催しました。

高温の日照り続きが影響し五年生の稲は夏休みに水やりを頑張ってくれたもののほとんど枯れてしまいました。

なごみの方は自治会やボランティアが交代で管理したお陰でなんとか半分ほど収穫できました。

収穫した米を五年生となごみで分けて脱穀から精米までをて作業で行いました。

来週は湯煎で炊いてみんなで食べます。

自然の猛威に直面したことで子どもたちは自然の恵みへの感謝、何より生産者へ”ありがとう”の気持ちが湧いていました。

枯れた稲を丁寧に刈り取りました。

            

]]>
https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3857/feed/ 0
楡木子ども地域食堂なごみ「バケツ稲づくりを開始!」 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3666/ https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3666/#respond Tue, 20 Jun 2023 02:47:14 +0000 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/?p=3666 楡木子ども地域食堂なごみの取組みです。

今回も熊本市立楡木小学校五年生とバケツ稲づくりを開始しました。

定植も終わり、夏休みの水やりのポイントやこしひかりとくまさんの力の生育の比較をしました。子ども食堂なごみでは土いれ、種付けを開始、土曜日に定植します。こちらも楽しみです。

子どもたちのキラキラした笑顔が印象的で愛情たっぷりに声をかけて育てると立派な稲穂になることや美味しいお米が出来ることを話しました。これから楽しみですね。

]]>
https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3666/feed/ 0
楡木子ども地域食堂なごみ「本物を知る!ご飯ができるまで!」 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3563/ https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3563/#respond Wed, 09 Nov 2022 03:00:32 +0000 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/?p=3563 11月9日(水)

(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみ

脱穀から精米を手作業で行い、それを湯煎でご飯を炊いて食す、お味噌汁はフードロス野菜を活用したドライベジタブルを具材に。
初めての体験にワクワクドキドキ💓 籾殻のついたご飯のお味は?
5月から10月皆んなで大切に育てたお米、きっと温かい想いの詰まったご飯は格別だったと思います😊

    

  

   

]]>
https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3563/feed/ 0
楡木子ども地域食堂なごみ「出来たよ❣️みんなで育てたお米だよ!」 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3424/ https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3424/#respond Fri, 14 Oct 2022 08:00:12 +0000 https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/?p=3424 10月13日(木)

(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみ

楡木校区では毎年地域の自治会会長自ら小学五年生に田植えを教えてこられたが、今年から高齢の為出来なくなりました。そこで、楡木小学校五年生と『なごみ』の子どもたちでバケツ稲づくりをすることに!
JA熊本市営農指導課にご協力頂き食農教育として開催、立派に実りました。頂いたコシヒカリと熊さんの力を定植、比較出来るようにしました。  

       

    

     

    

 

 

 

 

]]>
https://life.ja-group.jp/education/bucket/diary/saibai_diary/3424/feed/ 0