美味しいイチジクの見分け方ご存知ですか?
台風も去り、いまだ影響は大きく残りますが、いちじくの出荷量は回復の兆しが見えてまいりました。
さて、皆様はどんないちじくが美味しいと言われているかご存知でしょうか。
そのポイントはずばり「色付き」と「形」をみること、そして「最近の天候」を覚えておくことの3つです!
1つ目の色付きとは、いちじくは暗い赤紫色が特徴であり、その色が頭からお尻の先までまんべんなく濃く染まっているものが美味しいと言われています。
2つ目の形とは、おいしいいちじくは真ん丸で大きくふっくらとしています。そしていちじくの下部分にある割れ目の部分が開いて中の赤い花が少し見えていると食べごろだと言われています。
そして3つ目の最近の天候とは、いちじくは晴れの日が続くと水分が抜け、甘みが濃縮されておいしくなります。逆に雨が続くとどうしても色付きも悪くなり、味も水っぽくなるそうです。
このことから、収穫時の天気も美味しいいちじくを見分ける大事なポイントになります。
当店にいちじくを出荷してくださっている農家さんはほとんどが当日か前日に収穫したものを持って来てくださります。当店でいちじくをお買い求めになる方はぜひこの3つのポイントを意識しておいしいいちじくを選んでみてください!
こちらの情報はJAあいち中央から配信されています。
ぜひ、お気軽にお越しください。
お問い合わせ
- 住所
- 愛知県安城市東栄町4-5-15
- 店舗名など
- ファーマーズマーケットでんまぁと安城北部
- 電話番号
- 0566-96-1051
- メールアドレス
※最終更新日時点での情報です。内容は、予告なく変更になる可能性があります。
