玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」

1283_1

お店のご紹介

 

  • お花の販売
  • 加工品が豊富
  • お菓子が豊富
  • パンが豊富
  • お土産が豊富
  • スイーツコーナー
  • POPが充実
  • 産地間協力が盛ん
  • 商品の補充あり
  • 駐車場あり
  • JAカード割引対象
住所
岡山県倉敷市玉島中央町1-2-5
電話番号
086-522-0188
営業時間
午前8時半~午後2時
定休日
日曜日、祝日、年末年始
売り場面積(m²)
175
駐車場
普通車15台
JA名
JA晴れの国岡山
地図
周辺地図を見る
URL(詳細)
https://www.ja-hareoka.or.jp/

このお店のオススメ農産物!

※入荷、在庫、天候等の状況によって購入できない農産物もございます。

JAファーマーズマーケット(直売所)の4つの特徴!ココがスゴイ!

イチゴ
イチゴ

愛らしい見た目と、そのまま食べられる手軽さで人気の果物です。ビタミンCも豊富で、約7粒で1日の必要量が摂れるほど。かつては東の「女峰」、西の「とよのか」と言われ、東西で人気品...続きはこちら

タケノコ(筍)
タケノコ(筍)

竹の地下茎から出てくる若い芽をタケノコと呼びます。鮮度が命の食材なので、購入したらなるべく早く調理しましょう。掘りたては生でも食べられますが、通常は下茹でします。 部位ごと...続きはこちら

春キャベツ
春キャベツ

調理用途の広さから人気が高まり、ダイコンに次いで生産量の多い野菜です。1年中、栽培されていますが、季節ごとに特徴があります。 冬キャベツは葉がしっかりと巻いていて、甘みがある...続きはこちら

グリーンアスパラガス
グリーンアスパラガス

アスパラガスから発見された成分アスパラギン酸が豊富で、うま味とコクのある野菜です。 節々にあるハカマや、固い根元近くの皮は、ピーラーなどでで剥いておくと美しく口当たりもよく仕...続きはこちら

ナス
ナス

煮る、焼く、揚げる、漬けるなど用途が広い万能野菜。現在の主流は長卵形のナスですが、歴史の長さを物語るように、各地の気候風土に根差した在来品種が数多く残っています。 卵サイズの...続きはこちら

モモ(桃)
モモ(桃)

昔は、小ぶりで硬く、果汁も少なかったモモですが、品種改良が進み、今では甘くてジューシーでとろけるような食感となり、日本のモモは世界でも高く評価されています。原産国は中国で、日...続きはこちら

いちじく
いちじく

カキ(柿)
カキ(柿)

古くから日本で栽培されてきた果実で、「kaki」として、アジアやヨーロッパでも名前が通用しているほど、国内外問わず人気があります。 渋柿は、熟しても硬いうちは渋みが残る柿で、...続きはこちら

冬瓜
冬瓜

あたご梨
あたご梨

ホウレンソウ
ホウレンソウ

ビタミン、ミネラルを豊富に含む、代表的な緑黄色野菜です。かつてのホウレンソウは東洋種で、葉肉が薄く、アクが少ないため、おひたしで食べられてきました。西洋種は、葉が丸く、肉厚な...続きはこちら

サトイモ
サトイモ

日本には稲作よりも前、縄文時代に伝わったとされる歴史のある野菜です。親いもを囲むように子いも、孫いもが育つため、豊作や子孫繁栄の象徴ともされてきました。 品種によって食べる部...続きはこちら

レンコン
レンコン

縁起物として正月料理や精進料理に欠かせない食材です。淡白な見た目からは想像できないほど、栄養の宝庫で、ビタミンCや食物繊維が豊富です。 切り方や加熱方法でいろいろな食感が楽し...続きはこちら

もっと見る

玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」で買える、おすすめ加工品

「おかみさん会」しのうどん
「おかみさん会」しのうどん

白桃ジュレ
白桃ジュレ

おすすめポイント

おすすめポイント
おすすめポイント

毎月第3土曜日ミニ感謝祭を開催。お客様が楽しめる企画を毎回実施しています。

閉じる

閉じる

玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」の周辺地図

野菜・くだものの栄養や選び方等を紹介!