べに花の郷加納直売所

507_1

お店のご紹介

蓮田鴻巣線(埼玉県道311号)沿いに店舗を構える「べに花の郷加納直売所」。新鮮な地元野菜をはじめ、桶川市産「コシヒカリ」や北部管内産「彩のかがやき」、ジャムやドレッシングなどの加工品も並びます。加納支店に併設されていて、ATMが近くにある便利な直売所です。
 店内に掲示している手作りのPOP(店内広告)では、野菜の特徴や保存方法、調理方法などを紹介。豊富な知識を持ったスタッフが魅力のべに花の郷加納直売所へ是非お越しください。

  • お花の販売
  • 加工品が豊富
  • 精米コーナー
  • POPが充実
  • 駐車場あり
  • キャンペーン
住所
埼玉県桶川市坂田964
電話番号
048-728-8431
営業時間
午前10時~午後4時    
定休日
水曜日・年末・年始
売り場面積(m²)
178
駐車場
普通車10台
JA名
JAさいたま
地図
周辺地図を見る
URL(詳細)
http://www.ja-saitama.or.jp/

このお店のオススメ農産物!

※入荷、在庫、天候等の状況によって購入できない農産物もございます。

JAファーマーズマーケット(直売所)の4つの特徴!ココがスゴイ!

キャベツ
キャベツ

調理用途の広さから人気が高まり、ダイコンに次いで生産量の多い野菜です。1年中、栽培されていますが、季節ごとに特徴があります。 冬キャベツは葉がしっかりと巻いていて、甘みがある...続きはこちら

ネギ
ネギ

日本には奈良時代に伝わったとされ、古くから全国で栽培されてきた歴史ある野菜です。白い部分を食べる「根深ネギ(長ネギ)」と、緑色の葉の部分が多い「葉ネギ(青ネギ)」に分類できま...続きはこちら

キュウリ
キュウリ

「黄瓜」が語源とされ、大きく完熟すると黄色くなるウリを未熟なうちに収穫したもの。みずみずしく、さわやかな風味で、体を内側から冷やしてくれます。サラダや酢の物、漬物など生で食べ...続きはこちら

トマト
トマト

色や大きさも豊富で、栄養価も高いトマトは、市場の取扱金額トップの人気を誇る野菜です。 皮が薄く、酸味が少ないピンク系と、皮も赤く、うま味が強い赤系のトマトがあります。トマトを...続きはこちら

梨

ブドウ
ブドウ

ナス
ナス

煮る、焼く、揚げる、漬けるなど用途が広い万能野菜。現在の主流は長卵形のナスですが、歴史の長さを物語るように、各地の気候風土に根差した在来品種が数多く残っています。 卵サイズの...続きはこちら

もっと見る

べに花の郷加納直売所で買える、おすすめ加工品

手造りコロッケ
手造りコロッケ

メンチカツ
メンチカツ

べに花まんじゅう
べに花まんじゅう

もっと見る

おすすめポイント

おすすめポイント
おすすめポイント

農協の支店に併設なので、ATMがあり大変便利です。

閉じる

閉じる

べに花の郷加納直売所の周辺地図

野菜・くだものの栄養や選び方等を紹介!