テレビ東京系列「L4YOU!」にて、
JAとぴあ浜松“セロリのスプラウト”が紹介されました。

旬の食材!セロリのスプラウト「サラダセロリ―」
毎日の献立に役立つお手軽絶品レシピや最近の気になる美容・健康情報などを提供している「L4YOU!」にて、静岡県産のセロリのスプラウト「サラダセロリ―」をご紹介いただきました。料理の色どりやアクセントにはもちろん、セロリ特有の香りがあまりないのでサラダにしてもおいしいと大好評!

スプラウトは、野菜の茎と芽を食べる商品で、従来はスプラウトといえば「かいわれ大根」や「もやし」が有名でしたが、最近ではブロッコリーやレタスなど、様々な種類の野菜が発芽したものを見かけることが多くなりました。
ビタミンやミネラル、酵素などを通常の野菜よりも多く含んでおり、高い機能性があることから、最近特に人気を集めています。

JAグループでは、このように世間で注目を集めている野菜や、直売所などに寄せられる声を生産者に届けて、消費者の皆さんが求める農産物をご提供する“橋渡し”の役割も担っています。
農産物をインターネットを通じてご購入頂くニーズも増えていることも踏まえ、JAグループのネット通販サイト(JAタウン)でもスプラウトのお取り扱いがありますので、ぜひ検索してみてください!
セロリのスプラウト「サラダセロリ―」とは?

セロリのスプラウトとは「セロリの新芽」のこと。
成熟したセロリよりも風味がよく口当たりがさわやかなので、独特の香りが苦手な方でも食べやすくなっています。
主に香味野菜として、スープやオムレツ、中華などにもオススメです。
地元で採れたての野菜・くだものは「JAファーマーズマーケット(直売所)」でご購入いただけます。お取り寄せの場合は「JAタウン(通販サイト)」もご利用ください。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!