テレビ朝日系列「朝だ!生です旅サラダ」にて、
JA岡山西「シャインマスカット(晴王)」が紹介されました。

大粒・種なし・皮ごと食べられる、晴れの国・岡山の王様マスカット

旅情報や各地のお店、特産物を紹介する朝の長寿番組「朝だ!生です旅サラダ」にて、岡山県産の「シャインマスカット(晴王)」をご紹介いただきました。ずっしりと重い房にごろごろと生る大粒のマスカットは、噛んだ瞬間に皮がパリッと音を立てて弾け果汁がじゅわーっとあふれ出す、なんとも贅沢な食感。糖度は17度以上、皮までみずみずしい、まさにマスカットの王様です。
日本ではもちろん、海外でも人気の高いマスカット

降水量が少ない岡山県は「晴れの国」と呼ばれるほどの地。この地で育つ王様のようなマスカットを称して「晴王(はれおう)」と名付けられました。ひと噛みでじゅわーっと弾け出す果汁の感動はもちろん、縁起のいいネーミングも相まって海外でも高い評価を得ています。実は「晴王」が誕生したのは2006年と、比較的新しい品種です。JA岡山西の“ぶどう部会”では、今なお指導・検討会を重ね、農家が持ち寄った「晴王」を観察・試食しながらみんなで美味しさを追求し続けています。
JAグループでは、全国各地の野菜や果物の海外輸出も積極的にサポート。仲買人と農家の間に入り、価格を交渉することで各エリアの農産物の市場価値を高め、さらにブランド化までをサポートしています。こういった努力を重ねることで流通販路を広げ、農家の方々が安心して農産物の栽培に専念していけるような環境をつくっています。
フルーツ王国・岡山には大人気のぶどうがいっぱい

岡山県では他にもたくさんのぶどうを生産しています。今回紹介された「晴王」の他にも、みなさんになじみ深いさわやかな甘みの「マスカット・オブ・アレキサンドリア」やプリプリと巨大な粒が印象的な「瀬戸ジャイアンツ」、そしてマスカットと巨峰の交配種である黒色の「ニューピオーネ」は、甘みが強くコクがあるのが特長。それぞれに異なる味を食べ比べてみるのも旬のぶどうの楽しみ方です。
地元で採れたての野菜・くだものは「JAファーマーズマーケット(直売所)」でご購入いただけます。お取り寄せの場合は「JAタウン(通販サイト)」もご利用ください。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!