(お詫び)
3月2日金曜日午前11時から11時半の間に、当施設の農業・農村ギャラリーミノーレで開催したJAまるしぇ「全国のファーマーズマーケットが大集合!」にて販売した、「福島県産いしかわ牛(肩ロースすき焼用・みすじすき焼用・ロース肉)」は、誤って冷凍庫に保管されていた商品です。ご購入されたお客様には、「福島県産牛」と交換対応を行いましたが、未交換のお客様が3名様いらっしゃいます。お心当たりのある方は、下記のお問合せ先までご連絡ください。
ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
- 問合せ先: 農業・農村ギャラリー「ミノーレ」
- 電 話: 03(3212)2355
- 営業時間: 平日の午前10時から午後6時までの間
ウェブサイトに掲載しているミノーレニュースにつきましては、平成28年10月からクーポンの取扱を中止させて頂きました。今後は、「ご協力クーポン」として、新たな制度を開始致します。ミノーレのイベントをご愛顧頂いておりますお客様の中から、ご所属の法人内でミノーレニュースを設置・配布頂ける方を対象に、「ご協力クーポン」付きのミノーレニュースを発行させて頂きます。詳しい内容やお申込みは、こちらよりお問い合わせください。
2018
4/2[月]
11:00-13:30
JAまるしぇ「国産たまごで“イースターマンデー”を楽しもう♪」
協力:JA全農たまご
4月2日はイースターマンデー!JA全農たまごより、ビタミン豊富で生で食べても美味しいしんたまごやご飯に合うたまごをとことん追求して作ったとくたま、とろとろ半熟ゆでたまご、しんたまごを使用した春限定スイーツ桜ロールケーキをご紹介します。たまごをお買い上げの方には、エッグペイントが出来るスペースもご用意!また、ミノーレに隠されたイースターエッグを見つけるエッグハントも行います!発見した方には、JAオリジナル商品をプレゼントします♪
2018
4/13[金]
11:00-13:30
JAまるしぇ「朝採りたけのこを味わおう!」
協力:JAきみつ味楽囲おびつ店(千葉県)
千葉県のファーマーズマーケットJAきみつ味楽囲おびつ店より、採れたて新鮮な朝採りたけのこをはじめ、柔らかい春キャベツや辛味が少なくサラダに向いている新タマネギなどの春野菜、千葉県のオリジナル品種の大粒で甘味たっぷりなイチゴチーバーベリー、ビタミンCが豊富なおいCベリー、とちおとめ、紅ほっぺをお持ちします!JAの野菜・果物で、春の味覚を味わいましょう♪
2018
4/17[火]
11:00-13:30
JAまるしぇ「カラフルミニトマトフェア」
協力:JAあいち経済連
全国有数のトマト産地である愛知県から、豊富な種類のトマトが大集合します!イエローやオレンジ、グリーン、虎のようなしま模様のタイガーなど、目でも楽しめるカラフルミニトマトJA豊橋のあまえぎみ®をメインに、高糖度でコクのある濃い味わいのJAひまわりの匠トマトやトマトと相性バツグンのバジルをお届けします。また、4月18日の“ガーベラの日”に合わせて、ガーベラとスプレーカーネーションの花束をご用意!ガーベラの花言葉は、「希望」「常に前進」。新年度を迎えた自分へのエールや、贈り物としてもピッタリなお花です♪
2018
4/27[金]
11:00-13:30
つごもり市~北海道フェア~
協力:よつ葉乳業㈱、ホクレン(北海道)
4月28日は“よつ葉(428)の日”!日頃のご愛顧に感謝し「よつ葉の日キックオフイベント」を開催します。北海道十勝の大自然の中で育まれた生乳を使用した特選よつ葉牛乳、コーヒーが華やかに香るよつ葉ミルクコーヒー、おつまみにピッタリなゴーダ・チェダーチーズや、しっとりとした味わいのよつ葉のバターミルクパンケーキミックスとパンケーキに良く合うはちみつ&バターなど、よつ葉製品が勢ぞろいします! また、ホクレンからは北海道産豚肉を使用したあらびきポークウインナー7種、長期間の保存で甘みがぐっと増した“よくねたいも”シリーズのメークインやキタアカリをご紹介します!
2018
4/20[金]
12:05~12:50
こだわりの旬を味わおう!野永めしセミナー
「5月8日はゴーヤーの日!~沖縄の伝統野菜編~」
- 実施日
- 4月20日(金)12:05~12:50
- 参加費
- お一人様1,000円(お弁当付き)
- 参加人数
- 50名[事前申込・抽選制]
- 講師
- 野永 喜三夫氏(日本橋「ゆかり」三代目)
全国各地で受け継がれている、JAのブランド・伝統食材の魅力を、日本橋ゆかり三代目の野永喜三夫さんが引き出してお伝えする座学セミナーです。
第1弾の伝統食材は、5月8日(ゴーヤーの日)に向けて、沖縄のゴーヤーをメインに、青パパイヤやナーベーラー(ヘチマ)をご紹介します。沖縄の伝統野菜は、別名「島野菜」とも呼ばれ、戦前から導入され、伝統的に食されてきた地域固有の野菜のことを指します。最近、首都圏でもすっかりおなじみのゴーヤーや、最近ブームの波がジワジワ来ている青パパイヤは、昔から沖縄で食べられている食材です。そんな沖縄の伝統野菜を、野永先生が家庭料理に取り入れやすい料理にアレンジして紹介いたします。お昼休みの時間を有効に使って、プロの技を通して、島野菜の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?
※お申し込みの際には会員登録(登録がお済みの場合にはログイン)が必要です。
ミノーレでは、より良いサービスをご提供するため、講座の申込みに際して、会員登録をお願いしております。一度ご登録頂ければ、以後は基本情報の入力は省略されますので、お手数ですが会員登録へのご協力をお願い申し上げます。
2018
4/25[水]
18:30~19:15
JAのおいしい食材で美しく!美ジフルセミナー
「ビバ!ビワで美活生活!」
- 実施日
- 4月25日(水)18:30~19:15
- 参加費
- お一人様1,000円(試食・ドリンクの軽食付き)
- 参加人数
- 50名[事前申込・抽選制]
- 講師
- 西村 有加氏(野菜ソムリエ上級プロ・ベジフルビューティーアドバイザー)
国産の食材を使った「美容」に役立つレシピや食べ方をご紹介するアフター6の時間活用が出来る座学セミナーです。
4月は旬である長崎県産のビワをご紹介します。ビワは桃や梅、桜などと同じバラ科の食材です。古代インドや中国では、ビワを食用だけでなく、薬用治療の道具としても使っていたほど、薬用効果が認められていました。ビタミンに注目してみると、β-カロテンやβ-クリプトキサンチンの含有量は、果物のなかでもトップクラス!β-カロテンは強い抗酸化作用で、シミ・ソバカスの素となるメラニンの抑制に効果があるといわれており、β-クリプトキサンチンは肌のみずみずしさを保つ効果が期待できるとも言われています。ビワの旬は4月~6月。美味しいビワの効果をしっかり学んで、日差しが強くなるこれからに備えませんか?JAグループの国産野菜・果物でカラダの中から「美活」をしましょう♪
※お申し込みの際には会員登録(登録がお済みの場合にはログイン)が必要です。
ミノーレでは、より良いサービスをご提供するため、講座の申込みに際して、会員登録をお願いしております。一度ご登録頂ければ、以後は基本情報の入力は省略されますので、お手数ですが会員登録へのご協力をお願い申し上げます。
2018
4/26[木]
18:30~20:00
4月28日は“よつ葉の日”特別セミナー
「よつ葉パンケーキで簡単レシピ♪」
- 実施日
- 4月26日(木)18:30~20:00
- 参加費
- お一人様1,500円(軽食付き)
- 参加人数
- 30名[事前申込・抽選制]
- 講師
- 福知 ゆかり氏(よつ葉乳業㈱ 東京支店 乳食品販売課)
よつ葉のバターミルクパンケーキミックスを使用した簡単レシピをご紹介!メレンゲが入った「ふわしゅわパンケーキ」は実際に作ってその場でお召し上がりいただけます♪
※お申し込みの際には会員登録(登録がお済みの場合にはログイン)が必要です。
ミノーレでは、より良いサービスをご提供するため、講座の申込みに際して、会員登録をお願いしております。一度ご登録頂ければ、以後は基本情報の入力は省略されますので、お手数ですが会員登録へのご協力をお願い申し上げます。

- ※館内・スカイガーデンともに禁煙です。喫煙所はJAビル1階に設けてあります。
- ※ペットとの入館はご遠慮ください。
- ※館内での撮影は自由ですが、他のご来館者への配慮をお願いします。
- ※館内でのご飲食は自由ですが、飲食後の片付け等はお客様自身でお願いします。
- ※館内はバリアフリーとなっていますので、車椅子の方もご高齢の方も気兼ねなくご利用いただけます。
- ※エレベーターもございます。
- ※館内でお困りのことがございましたら、お近くのスタッフまでお申し付けください。(正面入口側にスタッフルームがございます。)