いまいずみ保育園 「しめ縄飾りづくり」

12月18日(水曜日)

   9月に収穫した稲の藁を使って、お正月のしめ縄飾りづくりに挑戦しました!
   作り始める前にしめ縄を飾る意味やだいだい、譲り葉(ゆずりは)、紙垂(しで)など今回作る飾りものの意味を説明しました。  難しい話も多く、全ての意味を正しく理解することは難しいようでしたが、「神様が来るように丁寧に作ろう!」と子供たちなりに意味を理解し、楽しみつつも最後まで丁寧に作り上げることができました。 

   しめ縄飾りの土台は二人一組になって藁(わら)をねじり作りました。  藁をねじる子、藁を両手で持って動かないように押さえる子と二人で役割分担し協力しながら力を合わせて硬い藁をしっかりねじることができていました。  

   完成したしめ縄飾りは、保育園の玄関口に飾りました。

みんなで丁寧にしめ縄飾りづくり

しめ縄飾りづくりの様子です

二人一組で藁をねじります

二人で力を合わせて藁をねじります

完成したしめ縄飾りです