JAグループ 食や農を学ぶ お米づくりに挑戦(やってみよう!バケツ稲づくり) バケツ稲づくり栽培日記千石図書館 稲作探検隊 今週の様子(6/25) 2018.06.25 千石図書館 稲作探検隊 今週の様子(6/25) 6月25日(月曜日) 天気 はれ 気温 28度 草丈 66㎝ 葉の枚数 4×40枚 茎の本数 4×15本 葉の色 濃い緑色 夏至を過ぎ、今日は朝から梅雨の晴れ間が広がっています。 気温も一気に上がり、天気予報では32℃まで上がるようです。 葉の緑も一段と濃くなったような気がします。 夏はもうすぐそこですね。 今のところ、害虫や病気の気配もなく、元気いっぱいの稲たちです。 葉の色も青々と成長した稲 < 前の記事を見る次の記事を見る > 過去の日記 2025年8月 (9) 2025年7月 (6) 2025年6月 (6) 2025年5月 (2) 2025年4月 (1) 2025年1月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (6) 2024年9月 (8) 2024年8月 (2) 2024年7月 (3) 2024年6月 (2) 最近の日記 収穫できました。 2025年8月30日 2歳の娘と初挑戦② 2025年8月29日 2回目の投稿です 2025年8月28日 はじめて栽培日記を投稿します 2025年8月25日 感動 2025年8月19日 教育機関名(2024) (大阪府)帝塚山学院幼稚園(岐阜県) 沖ノ橋認定こども園(東京都)しゅうじ食堂(臨川幼稚園)(新潟県)グループホームわしま(熊本県)山鹿西保育園(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみみんなのバケツ稲栽培日記 投稿コーナー 教育機関名(2023) (新潟県)グループホームわしま(熊本県)山鹿西保育園(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみみんなのバケツ稲栽培日記 投稿コーナー 教育機関名(2022) (大阪府)堺市立榎小学校(静岡県)十七夜山しぶかわほいくえん(福岡県)れんげ心の花保育園(沖縄県)沖縄市立諸見小学校(新潟県)グループホームわしま(熊本県)楡木子ども地域食堂なごみみんなのバケツ稲栽培日記 投稿コーナー 教育機関名(2021) (神奈川県) 筑波大学附属久里浜特別支援学校(東京都) 八王子市立横山第一小学校(兵庫県) 神戸市立長田南小学校(岐阜県) 沖ノ橋認定こども園(広島県) こうわ認定こども園みんなのバケツ稲栽培日記 投稿コーナー 教育機関名(2020) (大阪府)帝塚山学院幼稚園(兵庫県) パステル保育園(神奈川県) 湘南平塚あゆみ保育園(千葉県) 市川南保育園(東京都) 打越保育園 教育機関名(2019) (大阪府)帝塚山学院幼稚園(群馬県)館林市西公民館(東京都)西葛西おひさま保育園(東京都)全国子ども会連合会(神奈川県)いまいずみ保育園(大阪府)八尾市立用和小学校(静岡県)静岡県立中央特別支援学校 教育機関名(2018) (埼玉県)小川町立東小川小学校(山形県)山形市立桜田小学校(千葉県)一宮町立東浪見小学校(東京都)西葛西おひさま保育園(東京都)文京区立千石図書館(神奈川県)神奈川県立えびな支援学校(静岡県)三島市立錦田小学校(大阪府)中津保育園(熊本県)あさぎり町子ども会育成連絡協議会(鹿児島県)ミルキー・マリー保育園 栽培日記内検索 検索:
2018.06.25 千石図書館 稲作探検隊 今週の様子(6/25) 6月25日(月曜日) 天気 はれ 気温 28度 草丈 66㎝ 葉の枚数 4×40枚 茎の本数 4×15本 葉の色 濃い緑色 夏至を過ぎ、今日は朝から梅雨の晴れ間が広がっています。 気温も一気に上がり、天気予報では32℃まで上がるようです。 葉の緑も一段と濃くなったような気がします。 夏はもうすぐそこですね。 今のところ、害虫や病気の気配もなく、元気いっぱいの稲たちです。 葉の色も青々と成長した稲