愛媛県「かしわ餅」JA今治立花女性部
田植えの合間に食べるおやつ
材料
かしわ餅粉 | 100g |
---|---|
こしあん | 100g |
かしわの葉 | 4枚 |
つくろう!
- あんを4等分に丸め、かしわの葉を水で洗う。
- ボウルにもち粉とお湯を入れまぜる。一口大にちぎり、蒸し器に入れて強火で10分程度蒸す。
- 蒸しあがった餅に、あんをはさみ、かしわの葉で包む。
- 再度、蒸し器に入れて5分程度蒸して、出来上がり。
もち粉をよくこねると、もっちりとした仕上がりになります。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!