佐賀県「いもじ酢もの」JAさが神埼地区女性部
お盆や地方のお祭りなど、お客様を接待するときの、副菜として出されています。暑いときでも、さっぱりとおいしくいただけます。
材料
みずいも(または、はすいも) | 1~2本 |
---|---|
しょうゆ | 大さじ1~ |
砂糖 | 20g |
酒 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
酢 | 30cc |
しょうが | 適量 |
つくろう!
- みずいもはよく洗い、表面の薄皮をむく。
- 鍋に湯を沸かし、好みのかたさになるまで茹で、水にとって冷ます。
- 適当な長さに切り、調味料をあわせて漬け込む。
- 食べる直前におろししょうがをのせる。
みずいもは、少し歯ごたえがあるシャキシャキとした食感のもの、やわらかく茹でたものとお好みで調理してください。また、唐辛子などを加えてもおいしくいただけます。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!