食物繊維たっぷり!?五香粉香る麻婆豆腐
たっぷりの野菜の麻婆豆腐、皮ごとすりおろしれんこんのトロミで食物繊維もプラスしました♪
五香粉で簡単なのに本格的な一品に~
- 60分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(2~3人分)
えのき(長野県産) | 50g |
---|---|
玉ねぎ(大) | 1/4個 |
豆腐(木綿) | 1丁(300g) |
・水 | 大さじ1 |
・片栗粉 | 大さじ1 |
豚ひき肉 | 100g |
菜種油 | 小さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1/2~ |
お酒 | 大さじ1 |
水 | 2カップ |
中華だしの素 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
れんこん(茨城産) | 3cm |
生姜(高知県産) | 小さじ1 |
味噌 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
五香粉 | 二振り~ |
ごま油 | 大さじ1/2 |
じっくり!
お料理!
- えのきは根元ぎりぎりまで使います。 下半分は薄切り、上は食べやすく切ります。 玉ねぎはみじん切り
- 豆腐は角切りにしてからお湯(分量外)に入れひと煮たちさせてからざるにあげて水気をきります。 ・の片栗粉と水を合わせて混ぜておきます。
- 鍋に菜種油を温めひき肉、豆板醤を入れて炒め、ひき肉の色が変わったら1のえのき、玉ねぎ、も加えてしんなりするまで炒めます。
- 3にお酒、水、中華だしの素、砂糖も加えて煮込み2の豆腐を加えてひと煮たちさせます。
- 皮ごとすり下ろしたれんこん、生姜、味噌、醤油、五香粉も加えてひと煮たちさせて味をととのえます。
- 火を止め2の片栗粉と水を混ぜてから加え再び1分強沸騰させてごま油を加え完成♪