お野菜の余りのポタージュ
JAの糸島野菜は大根の葉等がついて売っているのでそれを活用出来ないかなと考えたレシピ。レシピID:1350014152 の改良Ver
材料(2~3人分)
大根の皮と葉(福岡県産) | 200g程度 |
---|---|
ブロッコリーの芯(福岡県産) | 50g程度 |
水 | 500g |
塩 | 5g |
牛乳 | 100㏄ |
クルトン | 適量(なくてもいいい) |
バージンオイル | 適量(なくてもいいい) |
簡単!
30分料理!
- 野菜のあまり(今回は、大根の葉と皮とブロッコリの芯(皮ごと)は砂等をよく洗い、水、塩共に圧力鍋に入れる。
- 圧力鍋に火をかけ、圧力がかかったら弱火にして、20分程火をいれる。
- 時間がきて火を止めて、自然放置後ふたを開けて、ハンドブレンダー等で野菜をなるべく細かくつぶす。
- なるべく、ざる等で濾していきます。ゴムベラを使うといいです。
- 牛乳を混ぜて温めたら出来上がり
- 皿についでお好みでクルトンやバージンオイルをかけてください。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!