佐賀県「梅酢漬けとおからの餃子」JAさが佐城女性部
1日一粒で医者いらずと昔から伝えられている日本の伝統的な健康食品「梅干し」を使い、子供から大人までおいしく食べやすいようにと考え作ってみました。おやつにもおつまみにもなるヘルシーな一品です。
材料(4人分)
梅酢漬け | お好みで |
---|---|
おから | 80g |
大葉 | 20枚 |
めんつゆ | 大さじ2 |
水 | 少々 |
餃子の皮 | 20枚 |
(たれ) | |
玉ねぎ | 少々 |
めんつゆ | 大さじ4 |
梅酢 | 大さじ2 |
簡単!
30分料理!
- 梅酢漬けの梅の種を取り出す。
- 1におからと大葉の千切りを混ぜ合わせ、めんつゆ、水を合わせ餡を作る。
- 2を餃子の皮で包む。
- 3を油で揚げる(160~170℃で2分半位こんがり色がつく程度でOKです)。
- たれ用にタマネギをすりおろし、めんつゆ、梅酢を合わせて完成です。
餡を大さじ1程度餃子の皮の中心にのせます。皮のふち1㎝程濡らして皮を折りたたみ、1㎝間隔でひだを寄せ密着させます。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!