京都府「鯛そーめん」JA京都中央大原支店女性部
大原地区でお祝い事の定番料理です!
材料(4人分)
鯛(大) | 1匹 |
---|---|
水 | 600~800cc |
しょうゆ | 150cc |
みりん | 150cc |
酒 | 150cc |
砂糖 | 30g |
簡単!
50分料理!
- 鯛のうろこをかき、内臓とえらを取り除く。
- 水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を鍋に入れ煮立ちさせ、鯛を弱火から中火でゆっくりと煮る。キッチンペーパーなどで落とし穴をして、煮汁をかけながら45分程煮る。
- そうめんは硬めにさっと茹でる。
- 皿に鯛を取り出し、煮汁にそうめんをくぐらし盛り付けて完成。
鯛の頭から尾びれまで綺麗に残すため、鯛が1匹丸ごと入るサイズの大きい鍋で、じっくり煮込むのがポイントです。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!