お米を使った料理を調べていろいろつくってみよう

郷土料理だけではなく、外国の料理や創作料理など、米を使ったものはたくさんあります。 米の炊き方を覚えたら、どのような米の料理があるのかを調べて、実際につくってみましょう。

実験と観察の項目例

  • 米を使ったさまざまな料理を考え、つくってみる。
  • 米粉をつくってみる。
  • 米粉を使って、さまざまな料理をつくってみる。
米から
炊くもの(例)
米 / ピラフ / おかゆ / 炊き込みご飯
ご飯から
つくるもの(例)
ご飯 / チャーハン / ドリア / ちらしずし / おすし / おにぎり / 雑炊

チャレンジ すし飯のつくり方

太巻きやいなりずし、手巻きずし・・・・・すし飯をつくって、いろいろなおすしをつくってみましょう。

すし酢

材料(4人分)

砂糖 大さじ2
1/2カップ
小さじ2.5

作り方

  1. 鍋に砂糖、酢、塩を入れ、弱火にかけながらよくかき回します。
  2. 砂糖がとけ切ったらでき上がり。

すし飯

作り方

  1. 4カップ分の炊きたてのご飯を、すしおけまたはボウルにあけます。
  2. すし酢をご飯の上に、全体にまわるようにかけます。
  3. へらで手早く、切るようにまぜ込こみます。

※うちわであおぎながら混ぜると、 余分な水分がとんでツヤが出ます。

手巻きずしをしよう! お手軽で美味しい!

のりの上にすし飯をのせ、その上に好きな具材(刺身、野菜、納豆、卵焼き、ツナなど)をのせて、好きなように巻いて食べれば手巻きずしです。のりの上にすし飯をのせ、その上に好きな具材(刺身、野菜、納豆、卵焼き、ツナなど)をのせて、好きなように巻いて食べれば手巻きずしです。

米の新しい食べ方 米粉

作り方

  1. 1.あらう米を水であらって水気を切った後、乾いたふきんの上に広げ、ひと晩よく乾かします。
  2. 2.くだく乾いた米を3回分くらいに小分けし、1回1分、ミキサーにかけます。
    ※ミキサーによって時間が異なります。各家庭で調整してください。
  3. 3.つぶすくだいた米をすりばちにあけ、細かくつぶすようにすりこぎですります。
  4. 4.ふるうふるい器にかけると粉らしくなります。ふるいに残ったものは3.からくり返してください。
  5. 5.完成細かいつぶになったら完成です。
    ※売られているものほど細かくはなりません。

米粉のつくり方

米を石臼などで粉にした米粉は、昔から日本でもつくられて、使われてきました。
現代では、米粉を使ったパンやクッキーなど、新しい米の食べ方が登場しています。
米粉をつくって、いろいろなものを料理してみましょう。

準備するもの

・米(うるち米)1カップ
・すりこぎとすりばち
・ミキサー
・ふるい器
・ふきん
(手ぬぐい、さらし、ガーゼなど)

ポイント注意して使いましょう!

米粉は水分を含ふくんでいるため、雑菌が発生しやすくなっています。
衛生上、保存には向きませんので、すぐに使い切るか、使う分だけ米粉にしましょう。
※ミキサーによって時間が異なります。各家庭で調整してください。

出典:「楽しく学んで!美味しく食べる! ごはんぢゃワンのお米ごはん学習帳」[p.7〜8、p.10](JA全中発行)より

米粉のレシピ

抹茶と黒ごまのロールケーキ

スポンジ

上新粉(米粉) 65g
抹茶 5g
3個
砂糖 70g
無塩バター 20g
はちみつ 5g

シロップ

A. 40g
A. 砂糖 15g

材料(4人分)

B. 生クリーム 120g
B. 砂糖 8g
B. ねり黒ごま 8g
B. 黒ごま 8g

A:砂糖と水を合わせ、よくまぜ合わせ、シロップをつくる。

B:Bの材料をボールに入れて、クリームが7〜8分立てになるくらいに泡あわ立だて、黒ごまクリームをつくる。

作り方

  1. 1.米粉と抹茶を合わせ、ふるいにかける。
  2. 3.天板にオーブンシートをしき、オーブンは160度に熱しておく。
  3. 5.4に1を加えてまぜる。
  4. 7.3で用意した天板に6を流し込み、底をたたいて平らにしながら中の空気を抜く。
  5. 9.焼いた生地の上にAをまんべんなくぬる。
  6. 11.10をオーブンシートごと、のり巻きを巻くように巻く。
    最初のひと巻きを少し強めに巻くと、仕上がりがきれい。
  1. 2.バターとはちみつを合わせ、電子レンジに1分ほどかけてとかす。
  2. 4.ボウルに卵を割り入れてハンドミキサーでほぐし、砂糖を入れて角が立つまで泡立てる。
  3. 6.5にアツアツの2を加えてまぜ合わせる。
  4. 8.7を160度のオーブンで13分焼く。
  5. 10.9の上にBを全体にうすくのばす。巻き終わりの部分1cmを残しておく。

お米を使った料理の他の記事を読む