きっする黒部
お店のご紹介
◎県下最大級の売場を誇るファーマーズマーケット
 約200坪の充実した売場には、約1,500人からなる生産者部会「産直倶楽部」の会員が出荷する、新鮮な旬の農産物や、花・特産品などがたくさん並んでいます。
◎旬の食材を使用した料理が楽しめる!
 ファーマーズマーケットに隣接するテナント内にある「きっする食堂」では、ファーマーズマーケットに出荷された旬の新鮮な食材を使用した料理が楽しめます。セルフスタイルなので、好きな料理を好きな分だけ食べられるのが魅力!
※きっする食堂は11時~13時30分の営業となります。
◎様々な施設からなる複合施設です
 ファーマーズマーケットの他、敷地内にはスーパー、給油所、支店、いちご摘み園などもあり、大型トイレ・駐車場を完備した複合施設です。週末には県外からも来店され、多くのお客様にご利用いただいています。
- お花の販売
 - 精肉の販売
 - レストラン
 - 精米コーナー
 - 産地間協力が盛ん
 - 商品の補充あり
 - 駐車場あり
 - 大規模店舗
 - キャンペーン
 - JAカード割引対象
 
- 住所
 - 三重県松阪市東黒部町天神1
 - 電話番号
 - 0598-59-0538
 - 営業時間
 - 9時~18時(※11月~2月は17時閉店)
 - 定休日
 - 毎週火曜日(祝日、繁盛期等営業 ※詳しくはJAみえなか公式Webサイトをご確認ください)
 - 売り場面積(m²)
 - 680
 - 駐車場
 - 普通車100台
 - JA名
 - JAみえなか
 - 地図
 - 周辺地図を見る
 - URL(詳細)
 - https://www.ja-mienaka.or.jp/
 
このお店のオススメ農産物!
※入荷、在庫、天候等の状況によって購入できない農産物もございます。
JAファーマーズマーケット(直売所)の4つの特徴!ココがスゴイ!

- 春
 - 秋
 
JAみえなか管内の飯南・飯高地区は全国でも指折りの深蒸煎茶の産地です。深蒸煎茶は煎茶より、水色が濃い緑色になるのが特徴。ほどよい渋みと苦みで、甘みのあるまろやかなお茶です。

- 秋
 - 冬
 
一般的に、皮がやわらかく、手でむける「温州ミカン」をさします。中国の柑橘がもとになり日本で誕生したもので、まさに日本の冬を代表する果実です。「温州ミカン」には様々な品種があり...続きはこちら
きっする黒部で買える、おすすめ加工品

田舎のお母さんたちが作り上げた懐かしい味わいの味噌。松阪産の大豆と米を使用しており、きっする黒部でも大人気の商品です。

おすすめポイント

県下最大級の売り場です。季節ごとに生産者とお客様がふれあえるイベントを開催!

地産地消をテーマとした食堂「きっする食堂」では提供する料理に毎日きっする黒部に出荷される安全安心、新鮮な地場産農産物を使用しています。新鮮だからおいしい!※11時~13時半のみ営業


      
    
        
        
        
        
        
        

















