蒟蒻と蕎麦米と彩り野菜のおさかな滋味サラダ
色んな食感と風味が1品で味わえて、エコ&エルシーな満腹サラダです。隠し味のアンチョビと、しっかり鰹節の味わいが絶妙バランス!
材料(3~4人分)
生芋板こんにゃく | 150g |
---|---|
蕎麦米 | 25cc |
人参(千葉県産) | 正味50g |
玉ねぎ(北海道産) | 正味50g |
ピーマン(沖縄県産) | 1個(正味50g) |
トマト(沖縄県産) | 正味80g |
フィレアンチョビ | 1/2枚 |
★かつお厚削り節 | 5g |
★あらびきガーリック | 少々 |
★白醤油 | 小さじ1.5 |
★塩麹 | 小さじ1.5 |
★白ワインビネガー | 大さじ1 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
白胡椒 | 少々 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
10分料理!
- 生芋板こんにゃくは8mm角くらいにカットし、サッと茹でてざるに上げます。 蕎麦米は80㏄くらいの水で3~5分ほど柔らかくなるまで茹でてざるに上げましょう。
- 人参は皮付きのまま、野菜ブラシなどでよく洗って1㎝角にカットし、シリコンスチーマーなどに入れて500Wの電子レンジで1分ほど、火が通るまで加熱します。
- 玉ねぎは皮を剥いて1㎝四方にカットし、シリコンスチーマーなどに入れて500Wの電子レンジで30秒ほど透き通るまで加熱します。
- ピーマンは縦半分にカットしてヘタを除き、ワタと種を取り置いて、1㎝四方くらいにカットします。
- 4のピーマンの種とワタはアルミホイルへ広げて、トースターで1~2分焼き、そのまま庫内において乾燥させましょう。
- トマトはヘタを除いて1㎝角にカットします。
- フィレアンチョビを潰し、★で和え、1のこんにゃくと蕎麦米、2の人参、3の玉ねぎ、4と5のピーマン全て、6のトマトを加えて均一に和えましょう。
- 7へオリーブ油を加え混ぜ、白胡椒で味を調えて冷蔵庫で1時間ほど置いて味を馴染ませれば完成です。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!