宮城県「ずんだだんご」JAみやぎ仙南女性部 蔵王地区
お盆の迎え火をする時に、ずんだでだんごを作って、ご先祖様へお供えします。
材料(2人分)
枝豆 | 600g |
---|---|
塩 | 6g |
砂糖 | 150g |
水 | 600g |
白玉粉 | 100g |
ぬるま湯 | 50mL |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- 鍋に湯を沸かし、洗った枝豆をさやごといれる。沸いたら火を少し弱め15分 ほどかけて柔らかめに茹でる。
- ざる上げして、手で触れる温度になったら、さやから実を取り出す。
- さやから実を取り出し、薄皮も取り除く。
- 取り出した実が完全に冷める前にすり鉢に移し、砂糖と塩を混ぜ合わせる。
- すりこ木で粗くつぶしながら混ぜる。好みの加減になるまでつぶす。
- 白玉粉100gにぬるま湯50mLを少しづつ加えてこね、耳たぶの固さぐらいにこねたら、2cm位に丸める。
- 鍋にお湯を沸かして白玉を入れ、浮き上がって2分位したらすくい上げて、よく水洗いして、ぬめりを取る。
- 白玉に6を塗り、器に盛る。
枝豆のつぶし加減は、お好みで。フードプロセッサーで軽く撹拌してもよいです。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!