神奈川県「ゴーヤの佃煮」JA横浜 女性部
お茶の時や、ご飯のおともや、おつまみとして食べます。
材料
ゴーヤ(中の種を取る) | 1kg |
---|---|
砂糖(黒砂糖か三温糖) | 250g |
酢 | 100cc |
薄口しょうゆ | 50cc |
濃い口しょうゆ | 50cc |
すりごま | 30g |
花かつお | 30g |
みりん | 少々 |
つくろう!
- ゴーヤを薄切りにし、さっとゆでる。ふきんでしっかり絞る。
- 調味料を煮立ててゴーヤを入れる。(鍋は厚手のもの)時々まぜながら煮詰め、煮汁が半分になったら強火にする。
- 花かつおを入れ、さらに煮詰める。(中火)
- 煮汁がなくなるまで、こげないように混ぜながら煮る。
- 火を止め10分位たったら、ゴマを入れる。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!