甘辛大根葉とエビ卵の太巻き寿司
栄養たっぷりの大根の葉を甘辛く炒めて入れてみました。
材料(1~2人分)
炊きたてごはん | 200g |
---|---|
寿司酢 | 大さじ1.5 |
焼き海苔 | 全型1枚 |
たまご | 1個 |
●さとう | 小さじ1 |
●塩 | 少々 |
バナメイエビ | 3尾 |
きゅうり | 1/4本程度 |
大根の葉ゆでたもの(千葉県産) | 30g |
☆市販のすきやきのタレ | 大さじ1 |
☆かつおぶし | 小袋1/3パック |
サラダ油 | 適量 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- ご飯に寿司酢を入れて切るように混ぜ、そのまま冷ます *必ず熱いご飯を使いましょう
- フライパンに油をひき、●を混ぜ合わせた卵液を流し入れ、端からくるくる巻いて卵焼きを作る
- 熱いうちにラップで包み形を整える 冷めたら縦半分に切る
- 油をひいたフライパンに小口切りにした大根の葉を入れて炒める ☆を入れ、汁気がなくなるまで炒める
- エビは背わたをとって茹で、殻を剥く。 きゅうりは1センチ角の棒状に切る
- 巻き簾の上に海苔を縦に置き、奥側2cmをあけて酢飯を満遍なく広げる。 たまご、エビ、きゅうり、汁気を絞った大根の葉を乗せ、手前からくるっと巻きます。 食べやすく切って完成です。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!