甘夏香る爽やか酢飯で簡単お寿司
甘夏の果汁と皮で作る簡単爽やかな酢飯を使い
皮の器に可愛く盛りつけました。
季節を楽しむ大人のお寿司♪
- 30分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(1~人分)
甘夏(愛媛県産) | 1個 |
---|---|
ご飯 | お茶わん1杯強 |
砂糖 | 大さじ1/2~ |
塩 | 一つまみ |
昆布だしの素 | 一つまみ |
白ごま | 小さじ1/2 |
酢漬けの魚(今回はコノシロ) | 1匹 |
簡単!
30分料理!
- 無農薬の甘夏を使って作りました。 上半分の皮を薄く剥いて千切りにしたら半分に切って果実を取り出し器にします。
- 1の甘夏の果汁1/2に砂糖と塩、昆布だしの素を加えて混ぜたら温かいご飯にまわしかけ1の皮の半量も加えてさましておきます。
- 1の甘夏の器に2の酢飯に白ごまを混ぜて盛りつけたら、食べやすく切った魚を盛りつけ残りの1の甘夏の皮を添えて完成♪