岐阜県「年取りのごっつぉ」JAひがしみの女性連絡協議会
縁起が良いとされる奇数(7か9)の具材をいれます。畑で収穫した野菜を煮付け、仏様等にお供えすることで一年の豊作に感謝します。主に年取りに頂きます。
材料
ごぼう | 1/2本 |
---|---|
里芋 | 3個 |
にんじん | 1/2本 |
大根 | 1/4本 |
こんにゃく | 1/4枚 |
かまぼこ | 1/2本 |
木綿豆腐 | 1/4丁 |
糸刻昆布 | 10g |
だし汁 | 4カップ |
醤油 | 75㏄ |
みりん | 25㏄ |
削り節 | 少々 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
よい食レシピ
つくろう!
- 材料の野菜やかまぼこ、木綿豆腐を一口大に切る。
- 糸刻昆布を水でもどしておく。
- 鍋に野菜の種類ごとにまとめて入れる。
- だし汁と醤油、みりんを加えて、アクを除きながら煮る。
- 野菜に火が通ったらかまぼこと豆腐を上にのせ、糸刻昆布を入れて、ひと煮立ちさせる。
- 盛りつけたら最後に削り節を散らす。
野菜の種類ごとにまとめて煮ることで、バラバラにならないので、盛り付けがきれいです。砂糖を入れても良い。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!