トマトのコンポート
ワインたっぷりで煮たトマトです。白ワインだけで煮ても、白ワインと水の割合を変えても可。
材料(約5人分)
トマト(山形県産) | 1.5kg |
---|---|
☆白ワイン | 500cc |
☆水 | 150cc |
☆砂糖 | 250~300g |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- 山形県産の中サイズのトマトを選びました。ヘタをナイフで くり抜きゼリー状の種部分が出ない程度、底を切り落とします。ヘタ部分を取り除くだけでも可。
- 沸騰した湯にトマトを入れ皮に亀裂が入って剥けてきたら冷水に取り皮を剥きます。
- 鍋に☆を入れて火にかけ沸騰させアルコール分を飛ばします。そこへ②のトマトを入れて煮ます。沸騰したきたら中火にし5分煮たら火を止めます。※トマトの大きさで調整して下さい。
- 冷めたら冷蔵庫で一晩冷やします。シロップと共に盛り付けます。※シロップが多いのでシロップの1/3をゼラチン又は寒天などで固めてスプーンですくってシロップに浮かべて盛り付けしても可。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!