愛媛県「ふくめん」JAえひめ南
地域の祭り、お祝いの時などで食べられている料理
彩りがきれい
材料
糸こんにゃく | 300g |
---|---|
塩 | 小さじ1/2 |
卵 | 1個 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
【そぼろ】 | |
白身魚 | 200g |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
【薬 味】 | |
ネギ | 適量 |
みかんの皮 | 適量 |
つくろう!
- 糸こんにゃくは適当な長さに切り、ゆでてから空炒りし、砂糖・みりん・塩・しょうゆで汁気がなくなるまで煮る。
- 白身魚はゆで、布巾に包みよく絞り、ほぐしながら骨を除き、砂糖・酒・塩・食紅を加えて煎りつける。
- 卵はゆでて、白身と黄身に分け裏ごしをする。
- こんにゃくを大皿に盛り、こんにゃくが見えないようにそぼろ・卵の白身・黄身・ネギを形良く盛り付け、みかんの皮のみじん切りを散らす。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!