佐賀県「煮じゃあ」JAさが みどり地区女性部
おくんち(10月19日)など祝い事に出される料理です。収穫を喜び感謝の気持ちを込めて作られます。
材料
ごぼう | 1/2本 |
---|---|
れんこん | 5cm |
さといも | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
こんにゃく | 1/2枚 |
干ししいたけ | 1枚 |
ちくわ | 1/2本 |
小豆 | 30g |
天ぷら | 1/2枚 |
しょうゆ | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1強 |
みりん | 小さじ1 |
だし汁 | 240cc |
つくろう!
- 小豆は固めに茹でておく。しいたけは水につけて戻す。
- 鶏肉、天ぷらを1~1.5㎝角切
- レンコン、ごぼうは1.5~2?角切にし水にさらす
- 里芋、人参、こんにゃく、もどしたしいたけも1.5~2㎝の大きさに切る
- 鍋にサラダ油をひき、鶏肉、ごぼうを炒め、戻したしいたけ、レンコン、こんにゃく、人参を炒め、全体に油が回ったらだし汁と小豆、里芋を入れる。
- 調味料を入れ中火~弱火で煮込む。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!