三重県「変わりおでん」JA伊勢ファンクラブ みらい
おでんの中身を少し変え、緑色の野菜を使ってみました。
骨付き鶏肉でおだしにもコクが出ます。
材料(4人分)
手羽中 | 12本 |
---|---|
大根 | 16cm |
キャベツの葉 | 大4~5枚 |
人参 | 1/2本 |
三つ葉 | 4~5本 |
結び昆布 | 8個 |
卵 | 4個 |
蒟蒻 | 1枚 |
塩 | 小さじ1半 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 適量 |
つくろう!
- 人参は冊切り。キャベツは芯をそぎ落とし柔らかく茹で、冷めたら人参を中に入れ、しっかり包み三つ葉で結ぶ。
- 大根は皮をむき4等分の輪切り面取りをする。裏に十字に切り目を入れる。
- 手羽中は水洗いする。卵は茹で卵にする。蒟蒻は8等分に切り茹でる。
- 鍋に水10カップと酒大さじ3と手羽中を入れ火にかけ煮立ったらアクを除き10分ほど煮たら1と2と蒟蒻を加える。
- 弱火で20~25分煮たら塩、薄口しょうゆで調味し、ゆで卵を加えさらに7~8分煮る。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!