佐賀県「味噌仕立てのけんちん汁」JA佐賀市中央女性部
野菜に豆腐を崩し入れて作るけんちん汁は、精進の汁物料理として食べられています
材料
牛蒡 | 100g |
---|---|
人参 | 100g |
木綿豆腐 | 1丁 |
油あげ | 1枚 |
だし汁(干し椎茸の戻し汁) | 800cc |
小ねぎ | 適量 |
味噌 | 適量 |
つくろう!
- 干し椎茸を戻し、木綿豆腐は水切りする。油あげは湯通し、短冊に切る。
- 牛蒡はささがき、人参はいちょう切り、干し椎茸は千切りにする。
- 牛蒡、人参、干し椎茸を炒め、だし汁と油あげを入れ豆腐を崩し入れる。
- 野菜が柔らかくなったら、味噌を入れ味を調える。器に盛り、小ねぎを散らす。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!