岩手県「明けがらす風」岩手ふるさと女性部
「明けがらす風」
いつでも食べれます。
昔なつかしいおやつです。
材料
じょうなん粉 | 100g |
---|---|
みじん粉 | 200g |
黒ごま | 70g |
くるみ | 80g |
牛乳 | 200cc |
砂糖 | 160g |
つくろう!
- じょうなん粉、みじん粉、黒ごま、くるみをボ-ルに混ぜておく
- 牛乳に分量の砂糖を加え、沸騰する直前にとめる。
- (1)に(2)を入れ、竹べらでまぜ手で練り合わせ、2等分か、3等分して巻きすで巻いて、形をととのえ出来上り。
牛乳を粉に混ぜるときは、少しずつ混ぜていく。 もっちり感がとても美味しいです。 くるみは少し刻んで置く。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!