京都府「 ししゃものゴマ衣揚げ」JA京都中央女性部
残暑が厳しく夏の疲れが出やすいお盆の時期ゴマ衣で香ばしくししゃもを揚げました!
ししゃもはDHAやカルシウムなど栄養がいっぱいです!
材料(4人分)
ししゃも | 大8匹 |
---|---|
ゴマ | 50g |
卵白 | 1個分 |
小麦粉 | 適量 |
油 | 適量 |
つくろう!
- 卵白を泡立てておく(ゴマを衣につけやすくするため)。
- ししゃもに小麦粉をまぶし、卵白にくぐらせる。
- ゴマをまんべんなくつける。
- 180℃~200℃でからっと揚げる。
DHA豊富な頭からししゃもを食べやすくするために、ゴマ衣で揚げています。ゴマ自体も栄養価が高く、夏バテにぴったりなレシピです。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!