三重県「太まきずし」JA松阪女性組織連絡協議会
節分の日にその年の吉方位に向かい無言で丸かぶりすると、幸福が訪れるとのこと。
材料(4人分)
米 | 3合 |
---|---|
酢 | 60cc |
砂糖 | 60cc |
しょうゆ | 40cc |
水 | 30cc |
粉末だし | 小さじ1 |
マヨネーズ | 適量 |
塩・こしょう | 少々 |
焼きのり | 4枚 |
エビ(小) | 12ひき |
干しシイタケ | 5~6枚 |
かんぴょう | 1袋 |
高野豆腐 | 2切 |
きゅうり | 1本 |
カニカマ | 6本 |
卵 | 2ケ |
シーチキン(70g) | 1缶 |
じっくり!
お料理!
- エビは皮をむいてまがらないように切り目を入れ、塩・こしょうし小麦粉をつけて天ぷらにする。(太まき1本につき3ひき)
- かんぴょう、シイタケ、高野豆腐は砂糖・しょうゆで味付けし、細く切っておく。かんぴょうはのりの長さに合わせる。
- キュウリは1本を4つ切に、カニカマは1本を2つ切に(太まき1本につき3切れ)。卵は味付けの後焼いて4本に切る。シーチキンは油を搾りマヨネーズで和える。
- 寿司ごはんをつくり、冷ましてから巻く。
2の味付けは、材料を入れた後沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら弱火、その後火を止め味がしみ込むように冷まします。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!