富山県「呉汁」JAなのはな女性部
大豆を一晩水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、それを味噌汁に溶かしたものを「呉汁(ごじる)」といいます。大豆の旨みと味噌の組み合わせが絶妙で栄養満点の味噌汁です。
材料(4人分)
大豆 | 50g |
---|---|
味噌 | 60g |
油揚げ | 50g |
ねぎ | 適量 |
だし汁 | 900cc |
簡単!
15分料理!
- 大豆は一晩水に浸し、すりつぶす。
- 油揚げを食べやすい大きさに切る。
- だし汁に火をかけ、材料を入れ、火が通ったら味噌を加える。
- 小口切りのねぎを散らす。
大豆は、粗めにすりつぶす事で食感が楽しめます
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!