岩手県「からしばっと」JA江刺女性部
葬儀の風習で、通夜に行われた「お念仏」の後に振舞われた料理です。近年では「お念仏」が簡略され、お盆に食べられるようになってきました。
材料(4人分)
そうめん | 200g |
---|---|
鬼がらし | 適宜 |
めんつゆ | 適宜 |
簡単!
20分料理!
- 鬼がらしをぬるま湯で練る。
- そうめんを包装袋などの表示通り茹でて湯をきり、氷水にとってもみ洗いしながら冷し、ざるに入れて水をきる。
- 1とめんつゆを合わせる。
- 2と3を食べる直前に混ぜ合わせる。
- 一口サイズに巻いて器に盛る。
からしは、練った後辛みが飛ばないように密封保存しておくと良いです。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!