長野県「えご」JAながの女性部西山支部
お盆やお正月、冠婚葬祭の際に食べます。福岡から新潟、そして長野に伝わった料理のようです。
昔は生魚の保存技術がなかったので、海藻を使い、刺身の代わりに食べました。
- 60分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(4人分)
えご草 | 50g |
---|---|
水 | 1000㏄ |
じっくり!
お料理!
- えご草を水洗いしながらゴミを取り除く。
- 鍋に1000㏄の水を入れ、えご草を加えてから火にかけ煮立てる。
- 煮立ってきたら木べらなどでゆっくりとかき混ぜる。
- 煮溶けたら弱火にし、焦がさないように練る。
- 型に流し込み、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
ゴミをしっかり取り除いてください。溶けてきたらしっかり練りあげるのがポイントです。