愛媛県「鮎雑煮」JA愛媛たいき女性部
鮎の産地として知られる愛媛の大洲では、焼干し鮎を雑煮の出汁に使用。また、この焼干し鮎で取る出汁は、川魚ならではのあっさりした旨みです。
- 60分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(4人分)
〇干し鮎 | 8尾 |
---|---|
〇生しいたけ | 4個 |
〇赤蒲鉾 | 1本 |
〇卵 | 2個 |
〇ネギ | 少々 |
〇餅 | 4個 |
〇日本酒 | 大さじ1 |
〇薄口醤油 | 小さじ1 |
〇塩 | 小さじ1 |
〇かつおだしの素 | 大さじ1 |
じっくり!
お料理!
- 干し鮎4尾を一晩水800㏄に漬け置きます。その後鮎を取り出した後の水に日本酒・薄口醤油・塩・かつおだしの素で味付けます。
- 1の味付けした鮎だし800㏄にしいたけ・赤蒲鉾を入れて、火が通ったら溶き卵をまわし入れ、火を止めます。
- 盛り付け用の鮎(人数分)は、一時間浸して戻す。戻した鮎を鍋に移し15分程度火を通した後、ザルにあげ水切りをする。その後アルミホイルに鮎を並べ、オーブンで両面を焼く。
- お餅を焼いて器に入れ、鮎だしを器に注いで、ネギを盛りつけます。
- 焼いた鮎を最後に盛り付ける。
盛り付け用の鮎は水に浸しすぎると形が崩れるので注意してください。