群馬県「饅頭」JA北群渋川女性部
特別な行事の時やお茶会のお茶請けによく作ります。
材料(15個)
蒸しパンミックス | 400g |
---|---|
あんこ(市販品) | 500g |
水 | 100cc |
牛乳 | 100cc |
酒 | 25cc |
簡単!
30分料理!
- ボウルに蒸しパンミックスを入れ、水・牛乳・酒を入れ、粉っぽさがなくなるまでこねる。
- 1を15個分に分ける。
- あんこを15個に分けて丸くお団子を作る。
- 2の生地を一度丸くまとめたあと、真ん中を押して平にする。3を中心に入れて、生地を丸く包む。
- 蒸し器のお湯が沸騰したら、饅頭の間隔を空けて入れ、霧吹きなどで饅頭に水をかけ、強火のまま蒸かす。
- 蒸気がたくさん出てきたら、火を中火にして、さらに10分ふかす。
生地を丸める時に、小麦粉などの粉類をつけながら作ると指に生地がつきません。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!