千葉県「蛸めし」JA千葉女性部協議会
千葉県いすみ市の太東沖・大原沖で獲れるタコは明石のタコに並び、日本で二大タコと呼ばれるほど美味で、千葉ブランド水産物認定品です。毎週日曜日の「港の朝市」やイベント、いすみのグルメ店でも好評。お米はいすみブランドのコシヒカリ。
材料(4人分)
米 | 3カップ |
---|---|
タコ(生) | 200g |
A | |
めんつゆ | 90cc |
水 | 450cc |
酒 | 大さじ1 |
じっくり!
お料理!
- 米は洗って、ざるに上げておく。
- 内臓を除き、ぬめりを取り除いたタコを1㎝大のぶつ切りにする。
- 炊飯器にAと1、2を入れて、普通の水加減で炊く。炊きあがったら混ぜ合わせて器に盛る。
ショウガの千切りやニンジン、マイタケなどを入れてもいいですが、タコ本来の味が少し薄れます。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!