つきこん豚根菜煮
蒟蒻と根菜、よく合います
- 30分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(2人分)
豚バラ肉 薄切り | 80gぐらい |
---|---|
*つきこんにゃく | 1袋 |
*蓮根(茨城県産) | 半節 |
*人参(千葉県産) | 半本 |
*大根(千葉県産) | 4cmぐらい |
**酒 | 大さじ2 |
**醤油 | 大さじ1.5 |
**みりん | 大さじ1.5 |
水 | 適量 |
七味唐辛子(お好みで) | 少々 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- 豚肉と蓮根・人参・大根(皮ごと)は食べやすい大きさに切る。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。鍋に*を入れ、ヒタヒタ強の水を注いで、10分ほど下茹でしてザルにあげる。
- 鍋に**を入れて煮立たせ、豚肉を加える。色が変わったら1の*を加え、ヒタヒタ半分の水を注ぐ。蓋をして、中火で10分ほど煮る。更に蓋を取り、余分な水分を飛ばして完成!七味をふる。