にんじん・みかん・アーモンドの焼菓子
みかんの香りとアーモンドの風味で、ちょっとリッチなキャロットケーキ。
材料(15cm型)人分)
みかん(愛媛県産) | 200g |
---|---|
ニンジン(徳島県産) | 1/2本100g |
小麦粉・砂糖 | 各100g |
片栗粉 | 20g |
ベーキングパウダー | 5g |
卵 | 1個 |
オリーブオイル | 50g |
アーモンドプードル・スライスアーモンド | 各10g |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- 卵は室温に戻す。 みかんの皮はヘタ以外を小さく切り、にんじん・みかん(薄皮ごと)はミキサーにかける。すりおろしたり、細かく切ってもOK。
- にんじん・みかんの皮と実と砂糖を鍋に入れ、沸騰→弱火で10分くらい煮詰める。
- 火を止め、あら熱が取れたら卵を溶きほぐして混ぜ、オリーブオイルも加えて混ぜる。 オーブンを180℃に余熱。
- 小麦粉・片栗粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、アーモンドプードル&スライスと③に混ぜ、型に入れる。ウチはアーモンドをミキサーで砕いて大きいけど粒子状?に。
- 何度かトントンと軽く型を落として空気を抜いて、オーブン180℃で45~50分焼く。
- あら熱が取れたら(でも温かいうちに)ラップでくるんでひと晩以上置くとしっとりなじむので、食べるのは翌日以降に。好みで紛糖を振って。
- みかんは"せとか"使用。時間があれば、皮を短時間でも天日で干すと香りと栄養が増す(乾燥みかんの皮は"陳皮"で有名)。
- (ニンジンはこちらの徳島県産。)
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!