岩手県「松茸おこわ」JA新いわて女性部
山田町は全国でも有数の松茸の産地であり、山田産松茸は香りが強く、品質についても高い評価を受けています。冷凍保存できるので、お祭りやお祝いの時などお正月にもいただきます。
材料
もち米 | 500g |
---|---|
人参 | 50g |
松茸 | 80g |
油揚げ | 小1枚 |
調味料A | |
酒 | 50cc |
砂糖 | 20cc |
醤油 | 45cc |
水 | 150cc |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
よい食レシピ
つくろう!
- 米は洗って、一晩水につけて置く。
- 松茸は適当な大きさに切り、油ぬきした油揚げは、千切りする。
- Aの分量を火にかけ煮立ってきたら、②を入れ5分ほど煮る。
- 人参は千切りにしておく。
- 蒸し器に敷き布を敷いて、もち米を10分蒸す。
- 蒸し上がったらボウルにあけ、③の具と人参を混ぜ合わせ、さらに8分ほど蒸す。
蒸し器は沸騰してから蒸すこと。 人参は最初から入れると色合いが悪くなるので、混ぜ合わせる時に入れる。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!