夏野菜の☆ぎゅうぎゅう焼き
夏野菜たっぷり、鶏肉も野菜の旨味、水分を吸収し軟らかです。
材料(4人分)
茄子(山形県産) | 1本 |
---|---|
ズッキーニ(山形県産) | 1本 |
南瓜(山形県産) | 1/4個 |
ミニトマト(山形県産) | 10個 |
アスパラ(山形県産) | 4本 |
バジル(山形県産) | 10枚 |
ローズマリー枝 | 10㎝×2本 |
鶏モモ肉 | 1枚 |
☆塩、コショウ | 各5振り位 |
☆おろしニンニク | 小さじ1 |
マジックソルト又はクレイジーソルト | 小さじ1位 |
溶けるチーズ | 50~100g |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- 使用した野菜は全て山形産、ファーマーズマーケットより購入。
- 茄子とズッキーニは輪切り、トマトは半分に、アスパラは根元はピーラーで皮を剥いて食感統一し5㎝の長さにカット。南瓜は1㎝幅の食べ易い大きさにしレンジで1分半位加熱。バジルは千切ります
- 鶏肉は一口大にカットし分量のうち6枚の千切ったバジルの葉、ローズマリー枝、☆を揉み込みます。
- オーブンの天板にそのまま又はアルミホイルやクッキングシートを敷き、②のバジル以外の野菜と③を並べます。マジックソルト又はクレイジーソルトを振り、各オーブンの温度設定でで焼きます。
- 途中水分と脂が出てきたら乾燥気味の茄子とズッキーニは上下を返し焼きます。野菜が軟らかくなり全体に焼き色が付いてきたらチーズを乗せ更に焼きます。取り出し残りのバジルをトッピング。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!