京都府「 ちらし寿司」JA京都市女性部
- 90分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(4人分)
米 | 5合 |
---|---|
卵 | 4個 |
筍 | 4~5切れ |
人参 | 1/2個 |
板かまぼこ | 2個 |
紅しょうが | 少々 |
いんげんまめ | 少々 |
ちりめんじゃこ | 80g |
干ししいたけ(中) | 4枚 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- 米をとぎ、同量の水で炊き上げる。
- 炊き上がった米を寿司桶に取り、あら熱を取りながら、酢を合わせる。
- 具材を準備する(卵は薄焼きにして細く切る。筍は、薄く切ったものと細かく刻んだもの、2種類用意する。人参は細かく刻む。紅しょうがは千切りにする。いんげんまめは茹で、細く切る。干ししいたけは水にもどし、適当な大きさに切る。)
- あら熱が取れた酢飯に3で準備した具材を混ぜ合わせて仕上げる。
かまぼこは紅色部分を使用して彩よく見せる。