長野県「のたもち」JA信州諏訪

お盆や十五夜によく作られた代表的な郷土料理です。
田のあぜや畑に大豆をまき、お盆に親戚が集まるとみんなでのたもちを作って食べたといわれています。全国的には東北地方の「ずんだ」が有名ですが、諏訪地方では「のた」または「ぬた」と呼びます。
もちを丸めてのたをまぶしたり、茶碗に盛ったごはんにかけたりして食べます。
味付けは塩のみから砂糖たっぷりまで、すりつぶし加減なども各家庭ごとに伝統の味があります。

長野県「のたもち」JA信州諏訪の写真

  • 調理時間60分

※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値

材料(4人分)

〈もち〉
うるち米90g
もち米210g
360ml
 
〈のた〉
枝豆(さやつき)600g
砂糖大さじ6
小さじ1/2
適量

作り方

じっくり!
お料理!

  1. もち米とうるち米を混ぜ、360mlの水に一晩つけた後、炊く。
  2. 炊けたらすり鉢で米の粒を半分つぶし、はんごろし状態にする。
  3. 枝豆をさやごと色が変わるまでゆで、手で触ることができる温度まで冷めたらさやから豆を取り出し、豆をすり鉢でつぶす。
  4. 豆をすり鉢ですりながら、砂糖、塩を加える。お好みの柔らかさになるまで水を加え混ぜる。
  5. 2をお茶碗に盛り付け、その上に4をかけたら完成。

料理上手のワンポイント

このレシピは地元のおばあちゃんに教わりました。普段は野菜を作り出荷されていますが、地元の小学校で郷土料理を教えているそうです。 お米は潰しすぎず、”はんごろし”(半分つぶす事)にすること、「もち」というよりは「ごはん」のようにすることがポイントです。

やっぱりにっぽんがおいしい

エダマメ
ミキサーなど便利な調理器具がある中で、あえてすり鉢を使うことにより、枝豆の風味をより感じることができます。また粗さが残るので、手作り感のある食感と枝豆自体の甘みがくせになります。夏の暑い時期に、枝豆の鮮やかな黄緑色が映えてとてもきれいです。自分の好みの塩加減、甘さ加減を見つけるのも楽しみの一つだと思います。

野菜・くだものの栄養や選び方等を紹介!

閉じる

農作物直売所 ファーマーズマーケットとは?

地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。

生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!

  • 安全安心
  • 新鮮
  • 加工品

閉じる

閉じる

JAタウンとは?

全国から産地直送で旬の農産物や特産品を
お取り寄せできる、通販サイトです。

JAタウンはJA全農が運営するインターネットショッピングモール!全国のJAなどから、産地直送で農畜産物や特産品をお届けしています。ご自宅用はもちろん、贈答用や飲食店向けの業務用まで取り揃えています。人気の果物や珍しい野菜、話題のお肉やお米など、お探しの商品がきっと見つかります。パソコンだけでなくスマートフォンからもご注文いただけますので、いつでもどこでも簡単にご購入いただけます。また、「JAタウン通信」や「ショップだより」で、毎週、美味しい情報や産地の情報を発信しています。是非、JAタウンサイトを覗いてみてください。

閉じる