愛媛県「胡瓜と鯛の冷汁」JA越智今治女性部
季節の変わり目や、食欲がないときにのどごしの良い、栄養もとれる料理です。また、農繁期の主婦が手軽に作れる家庭料理です。
材料(4人分)
鯛(白身魚) | 約400g |
---|---|
胡瓜 | 2本 |
ゴマ | 大さじ3 |
味噌 | 120g |
出し汁 | 5カップ |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
よい食レシピ
つくろう!
- 魚を焼き、身をほぐす。残りの骨でだし汁をとり、冷やしておく。
- すり鉢でゴマをすり、味噌を入れてすり合わせ、バーナーで焼く。
- (2)の中に魚の身を入れてすり合わせ、出し汁を入れる。1カップごとに混ぜ合わせる。
- 胡瓜の千切りを入れ、ご飯にかけて食べる。