炒め茄子とピーマンの中華風マリネ
冷たくて、ピリッと辛く、スープをほどよく含んだ茄子の食感がたまらない逸品。
材料(2人分)
茄子(静岡県産) | 中1本 |
---|---|
ピーマン(徳島県産) | 1個 |
ニラ※根元の太い部分 | みじん切り大さじ1.5 |
★鶏がらスープ | 100cc |
★穀物酢 | 大さじ1 |
★あらびきガーリック | 少々 |
★白胡椒 | 少々 |
★きび砂糖 | 小さじ2 |
★豆板醤 | 小さじ1/8 |
★醤油 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
グレープシードオイル | 大さじ1 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
10分料理!
- 茄子は1㎝幅くらいの輪切りにし、塩水に10分ほど浸けてアク抜きした後、キッチンペーパーで余分な水気を拭き取ります。
- 3へ2で輪切りしたピーマンの実を加えてサッと炒め合わせ、タッパーなどへ移しましょう。
- ピーマンはヘタを落として種を取り出し、実は5㎜幅くらいの輪切りにします。 種も使いますので避けておいてください。
- 加熱前のフライパンに1の茄子を並べ、グレープシードオイルを回しかけてナスの表面全体へ絡めたら、中火にかけ、あまり動かさないようにして両面焼き色がつくまで焼きます。
- ニラの根元をみじん切りし、4で空いたフライパンへごま油を加えて弱火で温めたところへ加えます。2で避けたピーマンの種もほぐしながら加えて軽く炒めたら、火を止め、★を加え混ぜます。
- 4の茄子とピーマンの上から5をかけて浸し、粗熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やして召し上がれ。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!