大分県「どんこおにぎり」
大分県(豊後)では江戸時代前期からしいたけの栽培が行われ、日本の一大産地になっています。冬に採れる肉厚のしいたけは“どんこ”と呼ばれ、これをごはんに入れておいしく炊くしいたけ飯は実に味わい豊か。地元ではしいたけ飯の残りを夜食にしたり、翌日のおやつ替わりにしたりします。
- 60分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(6個分)
ごはん | 540g |
---|---|
干ししいたけ(大) | 6個 |
水 | 1カップ |
にんじん | 3cm |
絹さや | 8枚 |
調味料A | |
しょうゆ | 大さじ1杯 |
砂糖 | 小さじ1杯 |
塩 | 適量 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- 干ししいたけは分量の水につけてもどし、細切りにする。
- にんじんは薄いいちょう切りにし、絹さやはさっとゆでてせん切りにする。
- 鍋に①のもどし汁、調味料Aを入れ、①と②を煮る。
- ごはんに汁気をしぼった③の具を混ぜて6等分し、手に塩を付けて三角形ににぎる。