炊飯器で簡単♪ムダなしブロッコリーカレーピラフ
ブロッコリーは全て使ってムダなし!!
ムダがないおかげで美味しさがアップするんです
材料(4人分)
ブロッコリーの茎(石川県産) | 1本分(約90g) |
---|---|
人参(石川県産) | 1/2本(約60g) |
ブロッコリーの葉(石川県産) | 1本分(約10g) |
オリーブオイル(炒め用) | 小さじ2 |
鶏胸肉 | 1枚 |
卵 | 3個 |
塩(卵用) | 1つまみ |
オリーブオイル(卵用) | 小さじ1 |
米 | 2合 |
醤油 | 小さじ2 |
ウスターソース | 小さじ2 |
コンソメ顆粒 | 小さじ2 |
カレー粉 | 小さじ2 |
ブロッコリーの蕾部分(石川県産) | 8個(1人2個) |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、病気の回復などをお約束するものではありません。
じっくり!
お料理!
- 人参も皮ごと刻んで、 ブロッコリーの茎も皮ごと刻みます。 ブロッコリー、捨てるのは・・切り口だけ。 鶏の皮も食べなくても、ダシとして使います
- ブロッコリーの茎・葉はみじん切りにする。 蕾部分は食べやすくカットし、沸騰した湯で好みの硬さに茹でておく。
- 人参もみじん切りにする。 鶏胸肉は皮をとり、食べやすい大きさにカット。
- フライパンにブロッコリーの茎と人参を入れ、オリーブオイルを絡め蓋をして 弱火でじっくり蒸し焼きにする。 弱火で10分くらい。 時々混ぜ炒める
- 4に、葉のみじん切りを加え、ざっと、炒め混ぜたら蓋をして更に5分くらい蒸し焼き。 時々混ぜ炒める 火を止め、粗熱をとる。
- 炊飯器に研いだ米2合分を釜に入れる。 醤油・ウスターソース・コンソメ顆粒・カレー粉を入れ 水は2合の水位に合わせる
- 6に5を入れ 刻んだ鶏肉を上から入れる。 剥いだ皮を上から被せるように置く
- 炊飯START。 その間に卵に塩を加え オイルを温めたフライパンで 半熟のスクランブルエッグを作っておく。
- ご飯が炊き上がったら 鶏の皮を取り出し 8のスクランブルエッグを加え 切るように混ぜる
- 9のピラフを器に盛り、ブロッコリーの蕾部分も添えてね。
地元の農家が生産した採れたて農産物を
販売する、JAの直売所です。
生産者が、市場を通さずに直接農産物を販売する施設がファーマーズマーケット(農産物直売所)で、そのうちJAが運営しているものを「JAファーマーズマーケット」と呼んでいます。現在、全国で約1,700カ所のJAファーマーズマーケットがあり、道の駅内での開設や、カフェやレストラン、市民農園を併設する店舗も増えていて、観光スポットとしても注目を集めています。毎朝、地元の生産者から届けられた採れたての野菜や果物が並ぶファーマーズマーケットでは、作り手の顔が見える、安全で安心な旬の農産物を手に入れることができます。家族みんなで楽しめるワクワクスポットに、ぜひ足を運んでみてください!