三重県「そうめんぬた」JA鈴鹿女性部
100年以上前にそうめん工場があった国府地区平野町で生まれた料理です。そうめんを伸ばし乾燥させるために竿にかける際、U字に曲がった「ふし」と「バチ」と言われる部分を使用した料理が「そうめんぬた」で、法事や人が大勢集まった時に食べられたそうです。
- 30分
※ カロリー・塩分・脂質は1人分の値
材料(4人前)
九条ねぎ | 250g |
---|---|
そうめん | 1把(50g) |
白味噌 | 60g |
砂糖 | 30g |
酢 | 20cc |
すりごま | 大さじ3 |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
簡単!
30分料理!
- そうめんは3つに折り、沸騰した湯で表示時間どおりに茹でる。
- 茹で上がったらザルに上げ、冷水にとりぬめりを取って十分水けを切る。
- 九条ねぎは3㎝位の長さに切り、沸騰した湯で白い部分から茹でる。
- 柔らかさを見て、緑の部分を入れて茹でる。
- 茹で上がったらザルに上げ、冷水にとり、ザルに上げておく。
- ボウルに白味噌、砂糖、酢、すりごまを合わせておき、十分練る。
- ⑤の九条ねぎを布巾等で固く絞り、⑥に入れる。
- ②も⑥の中に入れてよく混ぜる。
- 九条ねぎとそうめんがよく混ざったらできあがり。
そうめんも九条ねぎも茹でたらしっかり水けを切るのが、美味しく作るポイントです。