京都府「雑煮・おせち料理・惹しめ」JA京都中央羽束師支店女性部
「雑煮」
八坂神社のをけら火で仕立て、無病息災を願う
白みそ仕立て、丸餅・雑惹大根・金時人参・頭芋で円満・出世などを願う
「おせち」
子孫繁栄の数の子・五穀豊穣の田作り・たたきごぽう・無病息災の黒豆・棒鱈・学問成就の伊達巻・キンカン・長寿祈願の菊花蕪(紅白なます)
材料
海老芋 | |
金時人参 | |
大根 | |
水菜 | |
昆布出汁 | |
西京白みそ | |
塩 | |
酒 | |
丸餅 | |
おせち | |
■棒鱈 | |
鰹昆布出汁 | 150cc |
---|---|
砂糖 | 大1/2 |
醤油 | 大3 |
味醂 | 大1+1/2 |
酒 | 100cc |
■田作り | |
ごまめ | 100g |
砂糖 | 大2 |
酒 | 50cc |
醤油 | 50cc |
■たたきゴボウ | |
ゴボウ | |
酢水 | |
すりごま | |
砂糖 | |
醤油 | |
出汁 | |
■黒豆 | |
黒豆 | 200g |
水 | 300cc |
砂糖 | 150g |
塩 | 5g |
醤油 | 15cc |
重曹 | 少々 |
■伊達巻 | |
魚のすり身 | |
溶き卵 | |
出汁 | |
味醂 | |
砂糖 | |
■金柑 | |
金柑 | 500g |
砂暁 | 300g |
酢 | 1/2C |
■菊花蕪 | |
蕪 | |
ラッキョウ酢 | |
・煮しめ | |
くわい | |
海老 | |
タケノコ | |
蕗 | |
紅白コンニャク | |
かまぼこ | |
レンコン | |
海老芋 | |
椎茸 | |
人参 | |
さやえんどう |
このレシピに使われている野菜・旬・健康テーマ
※ 健康テーマは、レシピの中で使用している野菜の栄養素をもとに分類したもので、選択できる病気の回復などをお約束するものではありません。
JA女性部レシピ
つくろう!
- 「雑煮」 海老芋・金時人参・大根を下茄でし、水菜をさっと熱湯にくぐらせる 材料を昆布出汁で5分煮て、西京白みそ・塩・酒で味付けする レンジで柔らかくした丸餅を一煮立ちする。碗に盛り水菜を飾る
- 「おせち」 棒鱈 たっぷりの水で1週間位浸け戻す 鰹昆布出汁150cc 砂糖大1/2 醤油大3 味醂大1+1/2 酒100ccで炊く
- 「おせち」 田作り ごまめ100gを炒る 砂糖大2 酒50cc 醤油50ccを煮立てる ごまめを入れ、皿に入れ広げて冷ます
- 「おせち」 たたきゴボウ ゴボウを洗いたたき、5cmに切り酢水にさらす ゆで、すりごま砂糖醤油出汁であえる
- 「おせち」 黒豆 黒豆200gをさっと洗いざるに上げる 水300cc 砂糖150g 塩5g 醤油15cc 重曹少々を火にかけ沸脱したら豆をつけ一晩置く。 次の日中火で差し水をして8時間煮て、蓋をしたまま冷ます
- 「おせち」 伊達巻 魚のすり身・溶き卵・出汁を味醂砂糖で味付けし、厚焼きにして熱いうちに巻き簾で形を整える
- 「おせち」 金柑 水に浸けた金柑500gを掃除する 砂暁300g 酢1/2Cで蓋をして18分煮て、そのまま冷ます
- 「おせち」 菊花蕪 蕪に1mm幅の切り込みを入れ、ラッキョウ酢を浸々にして浸ける
- 「煮しめ」 くわい・海老・タケノコ・蕗・紅白コンニャク・かまぼこ・レンコン・海老芋・椎茸・人参・さやえんどう